庭園鉄道日記(LGB Gゲージ)で「Signal 信号機」と一致するもの

 記事「信号機の設置2」で取り外した「50910 European Vr0/Vr1 Signal」をプラットホームの近くにとりつけるとともに、照明用の配線を整理しました。
 まずは、2つの信号機の動作の様子です。ちなみに、貨車3輌は、K様からいただいたものです。K様ありがとうございます。


 照明用の配線は、これまで、Switch Decoder(55025)の4つの端子のうち、2つを給電用にしていましたが、別電源として、端子台を使って配線することにしました。
haisen.jpg
 電源はとりあえず、LGBのアナログコントローラーとその電源です。端子左側の黒と赤の線が給電用です。端子右側が、信号機2つと、車両切り離し装置の表示2つに使ってあります。
 余っている端子から、駅舎やプラットホームの照明に配線も可能です。


 K様からの頂き物の中から、今回はプラットホームを紹介します。
 今まで、駅舎は置いていましたが、プラットホームはありませんでした。というか、レンガを置いてありましたが・・・・。
platform.png
 雰囲気出ますね。屋根、街頭、ベンチがあり、お客様もいます。街頭に配線して電灯を灯したりすると、夜間走行が一層楽しくなるでしょう。 
 とりあえず、このプラットホームの先に、前回取り外した信号機(50910 European Vr0/Vr1 Signal)を取り付けるつもりです。また、配線やSwitch Decoder(55025)の設定をする必要がありますので、来週くらいにはなんとかトライしたいと思います。
 コンピュータによる自動運行の方は、このプラットホームから出発し、帰着するようなものに修正しました。こちらは、すでにうまく行っています。
 K様本当にありがとうございます。
 




信号機の設置 2

|
 前回、信号機を設置し、コンピュータ制御で走らせていて、気が付きました。
 信号機をポイントの曲線側につけたのですが、写真の右側の線路から左側の線路へ列車が進むと、車体が信号機に当たります。直線だとギリギリ大丈夫です(そのように作られているのでしょう。)。
signal.JPG そもそも、こんな場所に信号機つけるの?というつっこみを受けそうですが、線路の枕木にポイントマシンを取り付けるネジ穴と切り欠きがある場所につけるので、ポイントか、15cmレールのところになってしまいます。
 そこで、Kさんからもう一つ、信号機(51950 RhB Color Light Signal)を頂いていますので、付け替えました。
signal2.jpg
 青と赤の切り替え信号です。これなら、列車にあたりません。この51950 は、最初、どうしたら信号の色が切り替わるのかわかりませんでした。
 マニュアルを見ると、ポイントマシンに、磁石が仕込まれた凸型の部品をつける必要があり、頂いた部品の中を探したところ無事に見つかりました。灰色の信号機の根本に、磁石の動きにに反応するパーツがあり、それで色が切り替わります。

 50910 European Vr0/Vr1 Signalの方は、別の場所へつけることとしました。

 余談ですが、左側のポイントマシンをみると、ネジが錆びているのがわかります。他のポイントマシンのネジは1つも錆びていないのに、これだけ錆びています。特定のロットのネジだけ錆びるものが使われていたのでしょうか???





信号機の設置

|
 K様から頂いた物の中で、信号機が2つありました。
 50910 European Vr0/Vr1 Signal
 50950 RhB Lighted Signal

 実は信号機は、未導入でしたので、とてもありがたかったです。当方では、MTSとコンピュータのプログラムで操作できるので、運用は、プログラムに数行書き出すだけでOKです。
 50910を試験的に接続して、通電してみたところ、動作は正常ですが、片方の電球が点灯しませんでした。接触不良かランプ切れを疑いました。
 
IMG_2278.jpg
 電球を外すには、信号機を操作して、青の表示になる位置にします。そして、オレンジの板を裏側から押して外します。次に信号機を操作して、オレンジの表示になる位置にします。すると、電球が見えますので、ドライバー等で電球の頭を押し下げます。すると、電球が下の方から出てきます。
 決して電線を引っ張ってはいけません。断線の恐れがあります。

 で、結局、電球をソケットへしっかりとねじ込むと、ランプは無事に点灯しました。

 ちなみに、信号機への配線は、2組必要です。1つめは、ポイントと同じで、信号表示の切り替え用に、55025 MTS Switch Decoderを使います。2つめは、電球へ直流の24Vを供給する必要が
あります。

 これまで、電飾関係は客車の電灯のみでした。信号機への24Vの給電をどうしようか考えましたがが、とりあえず55025 MTS Switch Decoderをプログラミングすることで、55025の1組の端子から24Vを給電して接続しました。
 常時点灯なので、55025を使うのは、もったいない気がします。(55025を使っているので、MTSのコマンドを送れば消灯することもできます。)
 電飾関係が増えてきたら、余っているパワーパックから分配して電気をとることも考えます。
 信号の動作の様子です。






レンタルサーバー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30